05/29 L'arc〜en〜ciel 20th L'Anniversary Live@味の素スタジアム
ラニバ2日目。昨日よりも降るってどういうことだ…!
SET LIST
OPEN 15:00 / START 17:00
READY STEADY GO
Pretty girl
NEXUS 4
HEAVEN'S DRIVE
LOVE FLIES
snow drop
ALONE EN LA VIDA
叙情詩
NEO UNIVERSE
Driver's High
REVELATION
DRINK IT DOWN
花葬
浸食 -lose control-
HONEY
SEVENTH HEAVEN
STAY AWAY
Link
瞳の住人
[EN]forbidden lover
[EN]MY HEART DRAWS A DREAM
[EN]GOOD LUCK MY WAY
[EN]BLESS
飛田給からカッパを装備するラルヲタさんに紛れてカッパを装備して、そのまま味スタへ。昨日の反省を生かして、メインストリートじゃなくて一本隣の民家の方を通りました。…途中、排水溝的なところから水が溢れていたりとかなりカオス。これほんとにライブやるのか…?と思いつつ、会場へ向かいました。
雨で列の進みが遅くて、どうなることかと思ったけどギリギリで席に到着。今日はアリーナ!アリーナ席の一部には芝生保護のため?に、緑のシートをかけているところがあったんですが、そこは水溜り状態。水溜りどころかちょっとした池レベル。自分がいたところは金属の空き板だったので、水捌けがよかったんだけど、水溜り組はしんどすぎるだろう…!アリーナとスタンド前列はみんなカッパ装備。白や透明を着てる人が多かったので、後ろから見るとみんな白玉っていうかタピオカみたいに見えました。
ステージやセットは昨日と同様。楽器隊それぞれの頭上に屋根が用意されてました。ドラム台のところの屋根がかわいい。妖精さんのおうちのようでした。
●衣装
hyde:黒JK×黒パンツ。インナーなし?…と思ったら、ガッツリ胸元どころかへそ上くらいまで開いたタンクだった。乳首チラチラ見えてたけどニップルわかんなかったなあ。髪型は昨日と同じ感じ。黒髪短髪にスパーンと変わってそう…と思ったけど、違かった(笑)。
ken:グレー?シルバー?JK×白シャツ×黒ベスト×ハット。
tetsu:白地に赤のストライプ?JK×黒ポロみたいなシャツ?あやふや。今日も頭のゴミはありませんでした。
yukihiro:黒カットソー×黒パンツ。萌え袖。なんかもう「黒の萌え袖」と言う記憶しかない…。ほんっと見えなかった…!
●オープニング
昨日の写真違いver。今回はバック側からのリムジン登場はなく、ステージに直接登場。そうよね雨だものね…。登場順はyukihiro→ken→tetsu→hydeかな?
■READY STEADY GO
「Are you fuck'n ready?」いーきーなーりー!雨音がカッパを打つ音がうるさいなあと思っていたんですが、始まってしまったら全く気にならなかったー。のっけから盛り上がる、盛り上がる。既に味スタのステージが小さく見えてしまう。
■Pretty girl
カッパがwwwwカッパが邪魔でござるwwwwwwスクリーンにはちょくちょく客席の女の子が映されていたのですが、ことごとく顔面偏差値が高かった…!開演前から狙ってたんだろうなあと思うレベル(笑)!
■NEXUS 4
hydeの指カウントと共に3,2,1,gyo!全力ジャーンプ!しようとして気付いた。…なんかここ…飛ぶと足元がガコガコするんだけど…!
●MC
- h「ラルクアンシエルでーす!」歓声。
- h「成人式へようこそ。ハタチになりました」
- h「大人になったんで、自分の責任でもっと今まで以上に暴れて行きたいなぁと思います」
- h「(空を見上げて)…ちょっとこの雨はやりすぎたかな…」「あとで調整するから」
- h「今日は98年から今までの曲をやると言うことで…盛り上がってこうぜ!(ここでゆきひろがドラムをドカドカ)盛り上がらないと…」hydeの言葉とかぶったwwwww
- h「…盛り上がらないとぶっ殺すってユッキーが言うてましたよぉ」
- h「今日のライブはね、世界中の映画館でも中継されてるそうで」カメラに向かってチラリとアピールするhyde氏。
- h「ハロー…ニーハオ、アニョハセヨー…なんだっけ…(グラサンずらして手のひらのカンペを確認するフリ)…ボンジュール…えー…コンニチハー」最後カタコト(笑)。指折り数えながら挨拶の言葉を口にするはいどかわいいよはいど
■HEAVEN'S DRIVE
ベースかっこよすぎわろた。このベース、低音楽器って感じがしないんだよね。そりゃもちろん音は低いんだけど、もっと高いところで歌ってるようなイメージですっごい好き!しかしモニターでは全然映らず悶々。くっそう…!これ、いつかがっつりtetsuya氏を拝み倒したい。
■LOVE FLIES
聴けると思ってなかったのでびっくりした曲。なんとなくやらない気がしていた…!Right siede〜で右手、Left side〜で左手を指し示すhyde。この時点でメンバーはそんなに花道に行ったり、雨にぬれるような位置に行ってはいなかったはずだけど、吹きこむ雨のせいか徐々に濡れつつあり…。大きな動きをすると水滴がキラキラッと飛ぶのがCGみたいできれいだった。
■snow drop
ギターソロのけんちゃんがすっごいイッちゃっててすっごい楽しそうですっごい幸せ気分でした。て言うかほんとゆきひろが見えない…。
■ALONE EN LA VIDA
ステージ背後のスクリーンに夕焼けの映像が。曲終わりのスネアのピタッと止まるとこがかっこよかった…。ダンッて断ち切られるのがかっこいいんだ…。
■叙情詩
アカペラはじまり。これがもうすっごい綺麗で、雨とか忘れちゃうくらい。なんかもうステージから後光が差してるかと思うレベル(笑)。ボーカルが本当に綺麗で、その横でkenちゃんが気持ちよさそうにギター弾いてて、自分が作った曲をこんなにきれいに大切に歌い上げてもらえるのってすごい幸せなんだろなあとしみじみ。tetsuくんがトラブッてた?っぽかったんだけどどうしたんだろう。イヤモニかなんか不調だったように見えたんだけど気のせいかしら。如何せん距離が…距離が…。
■NEO UNIVERSE
けんちゃのイーボウさんが登場。ゴネても仕方ないけど、晴れてたらもっと気持ちよく聴けたんだろうなあ…!
■Driver's High
銀テ!アリーナだったけど届かず(´・ω・`)しょぼーん。今日は取れるだろうと思ったのにいいい!!!ジャンプジャンプ!のため、カッパのフードを脱ぐ人が続出。
■REVELATION
最初の煽り合いが楽しすぎる。ゆきひろさんがシンバル叩いた後片手を高く挙げたのがかっこよかった…!こういう大きい動きしか把握できなくて悶々としてしまう(笑)!スクリーンには目の映像。目のところだけ切り抜いた感じで、瞳が左右にきょろきょろと動いてたんだけど、これってhydeの目?
■DRINK IT DOWN
何このセトリ!!!グワーーーッとテンションが上がりました。て言うかカッパが!カッパが暑い(笑)!!ドラム乱打するとこがちょうかっこよかった…!
■浸食 -lose control-
レベレ→DID→花葬→浸食のこの流れヤバイ。マズイ。俺得すぎる…!!炎がボンボンと上がっていました。オレンジ色の炎のあと、黒煙が残っていたのが印象的。ほんとにゴジラでも出てきたのかと言うレベルの炎上っぷり。
■HONEY
3枚同時リリース曲がまさかの3連荘。余談ですがわたしはこの3枚同時シングルは浸食がいっちばん好きでした。クラスでわたしだけだった、浸食派(笑)。
●スクリーン
昨日winter fallだったこのパート、本日はHONEYに。メンバーは昨日と一緒でした。相変わらずyasuが映ると笑いとほっこりな空気になるwwww最後はDAIGOで〆。狩野パートが増えてて笑った。
●MC
- セブヘブのリズムのままMC。
- k「いぇい!」客「いぇい!」k「いぇいいぇい!」客「いぇいいぇい!」
- k「いぇいぇいぇい!いぇいぇいぇい!いぇいぇいぇいいぇい!」客「いぇいぇいぇい!いぇいぇいぇい!いぇいぇいぇいいぇい!」
- 「いぇい」の文字列がゲシュタルト崩壊を起こすほどに続けられるいぇいの応酬。
- k「リズムに乗った♪新しいタイプの♪21世紀の♪MCだよ♪」新しすぎるwwww
- k「あじのもとっ♪」客、返しが「あじのもとっ♪」と「すたじむっ♪」に2分(笑)。
- k「みんな濡れてんのー!?濡れ濡れなのー!?おれもそろそろ濡れにいっちゃおうかなー!」
- k「このリズムで始まる曲は?わかるかな?」
- k「なんて言ってるかワカラナイヨー!」
- k「せぶんすへぶん?せぶんすへぶんって言った?」
- k「せぶんすへぶん?」客せぶんすへぶん!」k「せぶんすへぶん?」客「せぶんすへぶん!」
- k「じゃあいくぞー!せぶんすへぶーん!」
- このMC新しすぎる上におもしろすぎてやばいwwwww思わず上を向いて爆笑したら雨が口の中に入ったわwwww
■SEVENTH HEAVEN
さっきの宣言通り、花道先端までダッシュなkenちゃん。一瞬でずぶ濡れ状態。雨に濡れた頭を犬みたいにフルフルして、気持ちよさそうに弾いてました。hydeもtetsuも駆け回る、客席も踊る踊る!
■STAY AWAY
hyde&tetsuでワンマイクで歌ってたのがすっごいかわいかった。こういうことやってもずっと新鮮にギャーギャー言えちゃうのもまたすごいな(笑)。
■Link
hyde、びしょ濡れのステージにころんと寝転がって歌う。けんちゃんはブンブン頭振っててハイパーわんこ状態。この曲が来るともうライブ終わりだなぁという気持ちになりますな…。
●MC
- t「わっしょいー!」客「わっしょいー!」t「わっしょいー!」客「わっしょいー!」
- t「…いい天気やろ!」「みんな雨だと天気悪いとか言うけどさぁ、雨に失礼ちゃうんー?恵みの雨やでー!」
- t「20年やってきたけどこんな雨初めて。野外はやったことあるけど、降ったことなかった」お客さんが「大阪降ったよー!」って言ってた。そなの?
- t「せっかく俺らおめかししてきたのに…君らもおめかししてるのになぁ…あ、でもアレやろ?みんな実は水着着て来てるんちゃう?脱いでいいんやで?」
- t「昨日のあなたの後のMCもきっつかったけど、kenちゃんのあのMCの後もきっついな(笑)!」
- t「明日、5月30日で20周年!1991年の5月31日に大阪のなんばロケッツっていうライブハウスが初ライブやったんやけど…ごぞんじー?」客「ごぞんじー!」
- tetsu氏MCがここに入ったもんだから、雨でセトリ短縮されるのかとハラハラしたのはわたしだけじゃないはず…!(前日はアンコでtetsuMCだった)
■瞳の住人
高音もきっちり出ていた気が。この曲の時だっけなぁ、hydeが客席を見ながらふわーって目細めてて、すごいいい表情だった…!
アンコ待ち。今日も元気にウェーブ。雨だろうとウェーブ。ネバギバウェーブ。この規模の会場だと、ほんとにおっきな波みたいに見えてすごい光景でした。カッパのフード着たままジャンプするから、タピオカがはじけているように見えたよwwwかわいいwwww
●モニター
モニターには1行ずつ文字が流れてました。
ありがとう
我々は新たな未来へ向かいます
次の一歩を踏み出します
みんな一緒にいこう
そして
今日ここへ来れなかった人の想いも
連れて行きます
共に乗り越えよう
これからも一緒に
I love you
最後の「I love you」は長いこと表示されたままになって、ゆっくり消えると後方からリムジンが登場。今回、車体が白だったよね?昨日は黒だったのでそこに驚いた。上手からhyde&yukihiro。下手からtetsu&ken。おおおおおいゆきひろは今日もこっちだと思ったのにいいいいい!!本日上手、花道近くだったわたし涙目。しっかしアリーナの大移動はひどいね。なんかこう、みんな悪いことだと思ってない感じなのがより怖いね。
メンバーそれぞれ、透明の大きなビニール傘を持ってたんですが、ゆきひろが両手で持って上下にゆさゆさしたりで落ち着きが行方不明状態。トトロのようでした。トトロはあんなに細くないけどな!けんちゃんはそこら辺のお兄さんのような気軽さでひらひら手を振ったりでニコニコと通過していきました。
■[EN]forbidden lover
静寂からの禁愛。雨音の中で響いたイントロのドラムは鳥肌モノでした。そして、hydeの目に涙が。
■[EN]MY HEART DRAWS A DREAM
イントロのギター後、拍手が。合唱パートは何度聴いても感動してしまうんだ…!サビはぱぁっと空が晴れて光がさしたような気持ちになるね。実際のところ雨だけどね\(^o^)/
■[EN]GOOD LUCK MY WAY
フロント3人がステージを所狭しと駆け回る!ハッピーなエンディングにふさわしいなぁと思いました。ナイス選曲!しかしhyde、まさかの最後の歌詞歌い忘れ…?歌わせようとした風でもなかったように見えたんだけどどうかしら。
- h「この20年、長いようで短いようで…長かったかな」
- h「ラルクアンシエルは、たくさんの人が関わってくれたから、大きな船になれたんだと思います。何度も暗礁に乗り上げて、その度にみんなで乗り越えてきました」
- h「20年間、付いて来てくれた人も、いなくなった人もいたけど…その人たちがいたからやってこれたんだと思います」
- h「扱い難いバンドなのに…どっかに魅力があるんだと思います」
- h「口下手なバンドなんで、気持ちは歌で伝えます」
- h「聴いてください、BLESS」
■[EN]BLESS
曲紹介のあと、ちょっと「あー…(がっかり)」みたいな雰囲気に…(笑)!でもそうだよね、年末からガンガン推されてきたもんね…!
ゆきひろさんが左手は腰、右手は高々と上げてLポーズ…!何やら満足げにニマニマしてるしでかわいすぎて大変でした…!ぎゃあーお!!見れなかったんだけど、でんぐり返りもしていたらしく…!昨日のピシッとした感じは何だったのゆきひろさん(笑)!
今日もPVと同時に会場を脱出。もうこれ以上外にいたら死んでしまうゆえ…。それでも既に会場周りは混んでたなあ。調布行きのバスに乗りこんでから、5都市の国内ツアーとワールドツアーを知りました。さらにワールドツアーのファイナルは東京とな。さてさてどこに行こうかな、と見えてきた未来にワクテカを隠せない5万粒のタピオカのうちの1人でありました。
夜はちかさんと新宿で飲みー!何故だかチーズ系の食べ物ばっかり延々オーダーしていた気がする(笑)。でもどれもこれもおいしくて満足でございます。ちかさん、次は名古屋でー!…今度こそ自分たちの名義でチケットゲットできるといいね…!(今回のラニバ、2人がかりで外れに外れて心がボッキボキに折れた2人であった)
文末になりますが、ラニバに関わったすべての皆様、ありがとうございましたー!雨の中ほんとうに大変だったけど、楽しく過ごせたのはメンバー、スタッフ、素敵なお客様方のお陰です。さてさて次はツアー。未来があるってすてきなことね!
というわけで、これにてラニバレポ完了。スクリーンだけじゃ足りなくて、ステージが遠くてあんまり頭に残せてなくて残念無念。ちょっとでも雰囲気が伝わればと思います…。やっぱりスクリーンはhyde率が高くてhydeのことばっかりになってしまったよ…!ツアーではゆきひろロックオンできたらいいなあ…。